2011年6月23日木曜日

「Firefox 5」

Firefoxの最新バージョン、「Firefox 5」が以下の公式サイトからダウンロード可能になりました。

次世代ブラウザ Firefox - 高速・安全・カスタマイズ自在な無料ブラウザ
http://mozilla.jp/firefox/


次世代ブラウザ Firefox - 各国語版のダウンロード
http://mozilla.jp/firefox/download/all/

実際にFirefox 4から5へ更新してみました。

上記サイトからダウンロードした実行ファイルをクリックしてインストーラを起動


「次へ」をクリック


「次へ」をクリック


「更新」をクリック


「完了」をクリック


おしまい、無事にアップデートできました。


まだFirefox 5に対応していないアドオンは下記の方法で対応させることができました。

Firefox4で動作しないアドオンを動作させる方法 - GIGAZINE


変更点は以下のようになっています。

・CSSアニメーションに対応しました。

・Do Not Track ヘッダ送信の設定を見つけやすいところへ移動

・パフォーマンス向上のため、HTTP アイドル接続方式を調整

・Canvas、JavaScript、メモリ、ネットワーキングのパフォーマンスを強化

・HTML5、XHR、MathML、SMIL、Canvas といった Web 標準への対応を強化

・一部の言語でスペルチェックの精度を強化

・Linuxデスクトップ環境との統合を強化

・WebGLコンテンツが クロスドメインテクスチャを読み込めなくなりました。

・バックグラウンドのタブで設定されている setTimeout と setInterval のタイマー間隔が、パフォーマンス向上のため 1000ms に固定されました。

・いくつかの安定性に関わる問題を修正

・いくつかのセキュリティ問題を修正

以下のページに「Web 開発者向けの変更点一覧」があり、かなり参考になります。

Firefox 5 for developers - MDC Docs
https://developer.mozilla.org/ja/Firefox_5_for_developers

2011/06/22 0:37追記
なお、Firefoxのロードマップによると、2011年12月までにFirefoxはバージョン7にまでアップグレードされる予定となっています。

2011/06/22 0:53
アップデートサイクルについては以下のページにFAQが掲載されています。

次世代ブラウザ Firefox - 高速リリースサイクルに関するよくある質問
新バージョンはどのぐらいの周期で公開されますか?

6 週間ごとに公開します。ただし Firefox 5 から Firefox 6 までは例外的に 8 週間の間隔となります。


また、これだけリリースサイクルが早いとアドオンの対応が気になりますが、基本的に「Firefox 5」に対応すればそこからあとは問題なく動作するようになるそうで、動かないアドオンについては作者に連絡が行くようになるそうです。

アドオンの対応が気になりますが...

こ れまでは、個々のアドオンの作者 (一般のユーザや企業) が Firefox の新バージョンに向けて対応を完了するのを待つ必要がありました。Firefox 5 以降、旧バージョンに対応していたアドオンは基本的に新バージョンにも対応しているものとして扱われます。

それでも一部、新バージョンで の変更に伴って不具合が生じることはあります。それらについてはベータ版の公開 6 週間前に作者へ連絡を取ります (Firefox 5 では、新リリースサイクルへの移行作業に伴い、ベータ版の公開時に通知メールをお送りしました)。詳しくは 互換性に関する modest の記事 をご覧ください。

なお、Mozilla のサイトに掲載されていないアドオン (一般の企業や個人のサイトで配布されていたり、パソコンにインストールされている他のソフトウェアによって追加されたりするもの) については、通常、新バージョンへの対応は自動で行われません。

2011年6月11日土曜日

バッファローツールズ入手方法

バッファローツールズ入手方法

詳しくはダウンロードページへ

パソコンに簡単インストール
セットアッププログラムをクリックすれば簡単にインストール

セットアッププログラムをクリックすれば簡単にインストールできます。詳しくは製品マニュアルまたは、ダウンロードしたファイルに含まれるマニュアルをご覧ください。


ソフトウェア別設定方法

詳細な設定方法を知りたい方は、各ソフトウェアのマニュアルでご覧いただけます。
マニュアルは下記リンク先からダウンロードいただけます。

ターボPC

ターボPC設定画面

インストール後、設定が必要です。高速化できるドライブに〈ターボPC〉を適用する手順が分かります。また、バッファロー製メモリーを使用時に選択できるキャッシュ容量を増やし方も解説。


ターボコピー

ターボコピー設定画面

インストール後は設定不要でお使いいただけます。無効への切り替え方はマニュアルでご確認いただけます。


バックアップユーティリティー

バックアップユーティリティー設定画面

インストール後、設定が必要です。ソフトウェアを起動したら画面上で、バックアップしたいドライブ、自動バックアップを何時間おきに実行するかなどを入力するだけでスタートできます。バックアップしたデータの復元方法や各設定項目の詳細はマニュアルでご覧いただけます。


ラムディスクユーティリティー

ラムディスクユーティリティー設定画面

インストール後、設定が必要です。ソフトウェアを起動したら画面上で、「かんたん設定」ボタンで最適設定がワンタッチで行えます。お好みで設定を変更できる詳細設定についてはマニュアルをご覧ください。


ecoマネージャー

ecoマネージャー設定画面

インストール後は設定不要でお使いいただけます。任意の時間で休止時間を設定できる“タイマー”の使用方法はマニュアルをご覧ください。


イジェクトユーティリティー

イジェクトユーティリティー設定画面

インストールすればすぐに使用できます。アイコンの変更や詳しい操作方法は、マニュアルでご確認いただけます。


ディスクフォーマッター

ディスクフォーマッター設定画面

対象の機器に合わせて多彩なフォーマットが行える本ソフトウェアの使い方は、マニュアルでご確認いただけます。


| 〈バッファローツールズ™〉TOP | さらに納得。ターボコピー+ターボPCの秘密 |
| さらに納得。「バックアップクユーティリティー」の秘密 |
| さらに納得。ターボPCの秘密 | メモリーとドライブのセットでWターボの秘密 |
| ecoマネージャー/ディスクフォーマッターの秘密 |
| 〈バッファローツールズ™〉入手・操作方法 |